2010年09月23日
人として…

とある知人の愚痴。
とある職場で、38度もある人が、出勤してきました。
その彼は、自分が出勤しないとそのポジションをこなす人がいないからと無理して出勤してきたらしぃのです。
フラフラする彼を気遣い、同じフロアで働く仲間たちは、早く帰って病院に行けるよう、懸命に働いて仕事を終わらせたのです。
夕方、いよいよ帰れそうになったその時、その日休みのはずの上司が突然ちょこっとやってきて、自分が伝えるのを忘れていたであろう仕事を投げていこうとしたらしいのです。
しかし、38度も熱がある彼を帰してあげたいと思った一人が、その旨を伝えると上司から返ってきた一言。
『そんなの関係ないわよ』…この一言で行こうと思った病院にも行けず…。
もちろん上司は、手伝うこともなく、即効帰ってしまったそうで。。
そして、翌日もまたフラフラになりながらその彼は働いたそぅです。
私はよく息子に家族間でも友達の間でも信頼が大切だと話します。。
信頼されないのもできないのも悲しい話です。
人のことを大切に思えるか、人との関わりを大事に育てられるか…。。
この上司は当然慕われてもいなければ信頼されてもいないようです。
年上だとか年下だとか、上司だとか部下だとか…。
そんな事は関係なく…人として…。
大切なものって何なのでしょう…。
どこでもよくある話だとは思います。
私はこのよぅな話を人から聞いたり相談されたりする度に、考えてしまうのです。
自分はどぅだろうか。
一人の人間として、人を育てる親として…。。
人といぅ字は支え合ってできているんですよねっ☆(金八先生も言っていたよぅな(^O^))
人間いくつになっても日々成長しなくては…ですねっ!
…長々と失礼いたしましたっf^_^;