2009年08月25日
全日本少年サッカー関東大会出場!パート2
全日本少年サッカー関東大会2日目!

3位パート。
一試合目。
「FC真岡21ファンダジー」との試合。
これを落としたら、このままお帰り。。。
…だと言うのに開始早々、相手チームのゴール
信じられない!!!とはこのことです
あまりの驚きに体が震えるほどでした。。
その後、我がチームのエースのシュートで同点!!
PKだけは避けたいと神に願い…しかし願い届かず…PK…。。。
体の震えと、いろんな興奮の涙とまらず…。。。
しかし、奇跡、起きたのです!!
そのPKを辛くもなんと、7-6で勝ち取り、なんとか2試合目につないでくれました!!
いつも、すんなり勝ってはくれないようで…。。。
いつも、わたしたちに興奮と感動を与えてくれるのです
でもでも、勝ってくれて最高
幸せの切符でつないだ2試合目。

東京代表、我がチームより格上の「大和北FC」。
最初っから攻められっぱなしの試合。。
やはり強い
しかし、前半
またもや我がチームのスーパーエースがシュート!!
奇跡の先制点
その後、死ぬ気で守りきった選手たちの想いが勝利を生んだのです!!
なんと決勝戦に進出したのです!!

3試合目。
千葉代表、「FCラルクヴェール千葉」
決勝戦!
結果、0-3で完敗
さすがに多くの強豪が揃う千葉県勢から勝ちあがってきたチーム。
強すぎだった…。。。
でも、でも、みんなの笑顔はさわやかでした!!
この二日間、完全燃焼してくれたようです
私たち父兄もさわやかな気持ちでした
☆☆☆☆
またもや、大きな宝物をくれた子供たち
に、そしててっちゃん監督
に、感謝の気持ちでいっぱいです!
父兄も選手も、監督もコーチも、楽しい愉快な仲間たちのこの『KⅡエルマンダ』!
これ以上ない最高の仲間たちです
いろんな事、いっぱいあるんだけど…。。。
でも、みんなサッカーが大好きで、てっちゃんが大好きで
大会2日目の、あのブログを画面メモに入れました(^^)v
辛口の監督が、大会二日目の2試合目を100億満点と入れてくれたあのブログ…。。
これも宝物です!
帰り道、みんなでブログを見て、また興奮し、涙し…。。。
最高の最高にスペシャルな2日間でした
3位パート。
一試合目。
「FC真岡21ファンダジー」との試合。
これを落としたら、このままお帰り。。。
…だと言うのに開始早々、相手チームのゴール

信じられない!!!とはこのことです

あまりの驚きに体が震えるほどでした。。
その後、我がチームのエースのシュートで同点!!
PKだけは避けたいと神に願い…しかし願い届かず…PK…。。。
体の震えと、いろんな興奮の涙とまらず…。。。
しかし、奇跡、起きたのです!!
そのPKを辛くもなんと、7-6で勝ち取り、なんとか2試合目につないでくれました!!
いつも、すんなり勝ってはくれないようで…。。。
いつも、わたしたちに興奮と感動を与えてくれるのです

でもでも、勝ってくれて最高

幸せの切符でつないだ2試合目。
東京代表、我がチームより格上の「大和北FC」。
最初っから攻められっぱなしの試合。。
やはり強い

しかし、前半

またもや我がチームのスーパーエースがシュート!!
奇跡の先制点

なんと決勝戦に進出したのです!!
3試合目。
千葉代表、「FCラルクヴェール千葉」
決勝戦!
結果、0-3で完敗

さすがに多くの強豪が揃う千葉県勢から勝ちあがってきたチーム。
強すぎだった…。。。
でも、でも、みんなの笑顔はさわやかでした!!
この二日間、完全燃焼してくれたようです

私たち父兄もさわやかな気持ちでした

☆☆☆☆
またもや、大きな宝物をくれた子供たち


父兄も選手も、監督もコーチも、楽しい愉快な仲間たちのこの『KⅡエルマンダ』!
これ以上ない最高の仲間たちです

いろんな事、いっぱいあるんだけど…。。。
でも、みんなサッカーが大好きで、てっちゃんが大好きで

大会2日目の、あのブログを画面メモに入れました(^^)v
辛口の監督が、大会二日目の2試合目を100億満点と入れてくれたあのブログ…。。
これも宝物です!
帰り道、みんなでブログを見て、また興奮し、涙し…。。。
最高の最高にスペシャルな2日間でした

2009年08月25日
全日本少年サッカー関東大会出場!パート1
8月22日

四時起きで群馬県昭和村の『昭和村総合運動公園』へ出発!!
開会式の八時半に間に合い、そして場所を変え、『千年の森J-Wing』という人工芝のグラウンドで、2試合!

一試合目。
東京第1代表 町田JFC。
つ、つよかった…。。。
0-3でした(^^;)
二試合目。
神奈川第2代表 FCパーシモン。
前半、1-1になった時、思わず「勝てる!!」とか思っちゃいました
でも…だめでした。。
我が茨城第3代表 K2エルマンダチームは翌日の日曜日、3位パートで戦いになりました!!
ま、2試合終了後、お泊り場所の伊勢崎のビジネスホテルまで
!
ここから大人の時間
疲労感の塊の上で、睡魔に打ち勝ち、なんとかがんばって、女子チーム(かわいいママたちの事ねっ)、2次会、3次会と、12時半まではがんばって目を開けていました(^^;)
四時起きで群馬県昭和村の『昭和村総合運動公園』へ出発!!
開会式の八時半に間に合い、そして場所を変え、『千年の森J-Wing』という人工芝のグラウンドで、2試合!
一試合目。
東京第1代表 町田JFC。
つ、つよかった…。。。
0-3でした(^^;)
二試合目。
神奈川第2代表 FCパーシモン。
前半、1-1になった時、思わず「勝てる!!」とか思っちゃいました

でも…だめでした。。
我が茨城第3代表 K2エルマンダチームは翌日の日曜日、3位パートで戦いになりました!!
ま、2試合終了後、お泊り場所の伊勢崎のビジネスホテルまで

ここから大人の時間

疲労感の塊の上で、睡魔に打ち勝ち、なんとかがんばって、女子チーム(かわいいママたちの事ねっ)、2次会、3次会と、12時半まではがんばって目を開けていました(^^;)
2009年08月19日
茨城町「森の家庭料理レストラン」にて
この日、高校からの友人ケイピーと約束していた「お誕生お食事会」を決行!!
二人とも七月生まれっていうことで、
久々に茨城町の「ポケットファームどきどき」内の『森の家庭料理レストラン』でランチ!
数ある自然食バイキングの中でもかなり本気のこのお店!
デザートの「空豆アイス」「柚子シャーベット」、素晴らしいです

2009年08月16日
水戸『な嘉屋』でランチ♪



せっかくのお休み♪
しかーし、モヤッと君は友達と映画を見に行くと言い、振られてしまった私は友達と水戸にgo!
水戸『京成百貨店』内の『な嘉屋』でランチ♪
かの有名な木内酒造さんがやっている和食カフェ的なお店(^o^)
本日のランチ、若鶏のラタトゥィユ添え的な肉料理を選びました!
サービスの梅酒まで旨かったです(^_-)
2009年08月15日
恒例のカラオケ大会!!
ひっさびさのカラオケ大会開催されました


数名、欠席者がいましたが、年中行事のカラオケ大会、無事に盛り上がりました(^^)v
今回は珍しく石岡『コートダジュール♪』
結局集まったのは7時半。フリータイム利用で、退室時間は確か…2時は過ぎていたかと…。。。
そして尋常じゃない汗をかき、軽い息切れ。。
ダイエットにはもってこいのカラオケ大会でしたっ

2009年08月14日
水戸『中国料理の鉄人』にて!
この日、わが店の勇士三名と、ディナーへ!!
子供が夏休みの時しか、なかなか職場のみんなで夕飯ってことにならないって事で、行ってまいりました!
水戸インター付近の『中国料理の鉄人

メニューを見て悩んだあげく、クーポン券もあるってことで、『オーダーバイキング』にしてみました!
餃子、エビチリ、からあげ、エビマヨ、ふかひれスープ…。。。。
見事なまでの食欲

メンバーの1人、しっかり者のA型娘がメニュー表を見て計算した結果、モトはとったとの事なので、安心して帰りました

2009年08月13日
サッカー観戦の夕飯(^^:)
子供たちのサッカー観戦後、遠方のときは、いつもだいたいコンビニとかで食料を購入。帰りの車中で食事…というわびしい生活なのですが、今回はちょっと変えてみようと、サービスエリア

所沢ICからすぐのSAにより、購入したこの日の夕飯

川越は芋が有名ということで、テレビでも紹介されたことのあるという「いも恋万十」、スタバのアイスコーヒー、メインはかの有名な「まい泉」の『かつサンド』。
いつもより、少々豊かな気持ちで、友人まぁちゃんのドライビングの車中でディナーをいただきました(^^)v

2009年08月13日
『関東大会』に向けて最終調整!!
いよいよ、八月二十二、二十三日に、群馬県昭和村で開催される『関東大会』!!
それに向けての最後の試合が八月五日に開催されました

このメンバーを見る残りわずかな試合のため、平日休んで、はるばる東京都清瀬市までGO!!

試合は一位リーグではありませんでした…が、彼らの勇士を見れて、なんか楽しかったです!!
ベストメンバーで、群馬に乗り込もう!!
そして、楽しく白熱した試合を見せてもらいたいのです!!
がんばれ!!KⅡエルマンダ!!!
2009年08月04日
アルゼンチンからのメール!!
アルゼンチンにいる彼からの


…と言いたいところですが

まさかの久々のメールにびっくり!!!
今から返事、おくりたいと思います!!(返事って言っても超単語なんだけどっ)
モヤっとが、確か三年生の時にホームステイに来てくれたんだっけ。。
もう三年前になるんだぁぁ

年に1回、2回あるかないかくらいのメールだったので、久々のメールにかなりうれしくて


2009年08月03日
下妻のパン屋「粉とクリーム」
最近行ってなかった下妻のパン屋『粉とクリーム』!
近くを通ったので、寄ってみました

お客さんがたくさんで、駐車場もいっぱい!!
店内で購入したパンを、横のカフェ風の席で食べられるらしい

きょう購入したパン。
まずはベーグル!「黒こしょうとチーズ」だっけかな??
あとはチャバタ!
実は、我がパン屋『パンタパス』では、わたしが考案した『チャバタサンド』が新登場しており、興味があったため

ちなみにこのサンド、チキンがはさんであり、ゆずこしょう風味。。
なかなか売れ行き好調です!!
あっ、結局我がサンドの宣伝になったようですが…!!
今日、購入したパンは朝食で頂くので、味の感想は少々お待ちを(^^)v
2009年08月02日
水戸「RESTORANTE YOSHIMI」♪
7月の最終日のディナー♪
この日、私、うれしいかな、かなしいかな、一つ年をとってしまいました

その記念日のディナー


美しく、そして美味しい料理たちに幸せな気持ちにさせられ、大満足!!
またもや幸せなお食事をさせていただきました

本来、メインである肉料理は、写真すらわすれて、食べることに夢中だったため、撮影不能…。。。。
また行ける日がくることがあれば…次はぜひ
